春になると
なんだか肌荒れする
これってなにか
原因あるの?
季節の変わり目は肌トラブルが起きやすいです
特に春先は、花粉やほこりなどの影響もあり、お肌はいつもより敏感になります
今回は春の肌荒れの原因と改善方法をお伝えいたします!
なぜ春になると肌荒れするのか
なぜ春になると、肌トラブルが起きるのでしょうか
私もその一人で、肌はヒリヒリするし、化粧乗りも悪くなり肌はボロボロです
なぜそうなるのか、原因やその症状を探ってみましょう
症状
肌荒れといってもその症状は人それぞれ違います
- かゆみ
- 赤み
- ヒリつき
- 乾燥
- 湿疹
などがあります
また、毎年春の季節だけ肌荒れが起きるようなら皮膚炎等の可能性もあるので、皮膚科等の受診をおすすめします
バリア機能の低下
肌には、外部からの刺激を守るバリア機能があります
これにより、花粉や細菌などの侵入を抑え、紫外線などの外部の刺激から肌を守ってくれるのです
しかし肌の水分が足りなかったりすると、そのバリアにすき間ができます
そのすき間に花粉などの異物が入ると、肌は刺激を受け敏感になります
こうしたことが原因で起きるバリア機能の低下で、肌が弱くなっているからだと言われています
肌の水分が足りない原因は、冬の乾燥した空気で肌の水分が奪われていることが多いためです
そのため、春にはバリア機能が低下した状態となっていることが多いのです
春の肌荒れの主な原因
春の肌荒れの原因は、通常の肌荒れに比べ様々な原因があるとされています
原因をしっかり探り、正しく対処しましょう
花粉・黄砂
春は花粉に加え、黄砂やほこりなどさまざまなものが飛んでいます
それが肌に付着すると、バリア機能が低下して弱っている肌は、かゆみや赤みなどの症状がでるときがあります
紫外線
冬になると油断しがちな紫外線ですが、花粉が飛び始める2月下旬ごろから次第に増え始めます
バリア機能が低下していると、紫外線の影響をより受けやすくなり、肌荒れの原因となります
また紫外線を浴びると肌が乾燥するため、バリア機能の低下につながります
マスクや環境のストレス
マスクをしていると、肌に触れている部分が刺激になります
またマスクを外した時に、マスク内の蒸気が逃げるため肌の乾燥につながります
他にも春は、新たな環境で生活を始めるひとも多く、ストレスによりホルモンバランスや自律神経が乱れやすくなります
そうしたことが春の肌荒れの原因となっているのです
春の肌荒れの対策
春の肌荒れの対策は、刺激となるものを避けることです
花粉が付着しにくい服を着るなど、家に持ち込まないようにすることも重要です
黄砂はとても小さく、マスクでは防ぎきれないので、外出をひかえるか予報などをみて行動しましょう
日焼け止めをしっかり塗り、紫外線対策をします
敏感肌用や低刺激など、できるだけ肌に優しいものがおすすめです
また帽子や日傘なども積極的に使いましょう
もっとも重要なのは、バリア機能を低下させないことです
そのため、いつも以上に丁寧な保湿を心がけて乾燥に気を付けましょう
春はどうしても自律神経が乱れやすい時期でもあります
少しぬるめの湯銭につかり、質の良い睡眠がとれるように心がけましょう
またマスクは、肌にあまり刺激にならない素材に変えたり、こまめな交換やマスクを外したりすることもおすすめです
春の肌荒れの改善方法
バリア機能が低下し、肌は敏感になっているため、敏感肌用や低刺激なものの使用をおすすめします
洗顔も刺激を与えないようにやさしく行いましょう
詳しい洗顔方法は、別記事でも紹介してますので、よろしければチェックしてみてください
そして、保湿をしっかりすることです
この時は機能性よりも、保湿がメインとなっているものや、抗炎症有効成分などの表示があるものがあすすめです
質の良い睡眠がとれるよう、寝る前にはスマホを見ないなど心がけてみましょう
また栄養バランスの良い食事をとることで、自律神経も整い、肌荒れの改善にも効果があります
特に緑黄色野菜はビタミンも豊富でおすすめです
まとめ
春の肌荒れには、とにかく保湿をし肌を守ることが大切です
冬の乾燥や花粉などで、バリア機能が低下している肌をしっかり整えてあげましょう
また体の内側を整えることも肌荒れ改善につながります